ホームページをリニューアルいたしました
西宮市夙川の【真野歯科医院】です。
本日、ホームページをリニューアルいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
マイクロスコープは歯科用顕微鏡のことです。
患部を肉眼の最大20倍の視野で明るく照らしながら歯の状態をしっかり診ることができるため、精度の高い治療が可能です。
歯科用CTは3Dで立体的に口腔内を撮影できます。
歯や顎の骨、神経や血管の位置などを映し出すことができるため、精密な診査・診断を行うことが可能です。
光エネルギーにより細菌を除去できる機器で、薬と違って副作用なく治療が行えます。
術中の痛みや腫れが少ないだけでなく、治癒の促進効果も期待できます。
光学スキャニングにより、精密な歯型データを取ることができます。
従来の型取りの不快感や嘔吐反射がなく、また被写界深度が従来の3倍広く、リアルな3D画像が撮影可能なため、快適でスムーズな治療を実現します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ★ | 〇 | 〇 | ⏤ | ⏤ |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ⏤ | 〇 | ▲ | ⏤ | ⏤ |
西宮市夙川の【真野歯科医院】です。
本日、ホームページをリニューアルいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
12月29日(日)~1月5日(日)は年末年始の休診とさせていただきます。
8月11日(金)~8月15日(火)まで休診とさせていただきます。
4月29日(土)、5月3日(水)~5月5日(金)まで休診とさせていただきます。
12月29日(木)は午前中までの診療となります。
12月29日(木)午後~1月4日(水)まで休診とさせていただきます。
待ち時間の軽減のため、予約優先で診療を行っております。
[受付時間] 9:00~13:00 / 15:00~20:00
木曜午前は9:00~12:00、土曜午後は14:00~17:00
休診日:日曜、祝日
当院は、患者様のお話を丁寧にお伺いし、ご納得いただけるまでわかりやすく説明することを大切にしています。また、痛みや不安をできるだけ抑えられるよう努めておりますので、不安なことがあれば遠慮なくお話しください。
先進機器を導入し、再発の少ない精度の高い治療を提供するとともに、患者様の選択肢を広げるよう努めてまいります。
地域の皆様が健やかに過ごせるよう、歯科医療を通じて末永くサポートいたします。
皆様、こんにちは。
夙川の歯科「真野歯科医院」院長の真野 匡史(まの まさふみ)です。
近年、インプラントをはじめとする先進的な歯科治療や、8020運動を通じて「歯を守る」重要性への関心が高まり、歯科医療に対する期待も一層大きくなっています。
当院では、日々技術を磨き、さまざまな症例に対応できる高度な歯科医療を習得することで、患者様一人ひとりのご希望やライフスタイルに合った最適な治療を提供することを心がけています。
患者様の健康を守る責任を全うするために、これからも全力で取り組んでまいります。
むし歯や歯周病、入れ歯の製作はもちろん、インプラント治療や矯正治療、ホワイトニングにも対応しています。お口のことでお悩みの際は、どのようなことでもご相談ください。
真野歯科医院は、阪急神戸線「夙川」駅から南西方向へ徒歩5分、山手幹線沿いに位置します。利便性と豊かな自然が共存するこの地で、歯科治療を通して地域の皆様のお口の健康維持に貢献します。
春はさくら、秋は紅葉と、季節の移ろいを映し出す夙川や、白いチャペルが青空に映える夙川カトリック教会など、気品に満ちた由緒ある「夙川」の街並みもお楽しみください。
歯科治療にはさまざまな選択肢があります。当院では、治療方針や費用、治療期間などについて、患者様のご希望やご都合に合わせて選択できるよう努めています。
また、患者様が納得して治療を選択できるよう、「インフォームドコンセント(納得治療)」を大切にしています。その場ですぐに決める必要はございませんので、安心してご検討ください。
専門用語をできるだけ避け、画像などを用いたわかりやすい説明を心がけております。ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご質問ください。
患者様それぞれのご要望にきめ細かくお応えするため、当院では先進的な設備を導入しています。
歯の内部まで拡大(肉眼の約20倍)して確認しながら精密な治療を行う「マイクロスコープ」、顎の骨や歯根、血管や神経の位置を立体的に撮影できる「歯科用CT」などを活用し、再発を防ぐより精度の高い診断・治療を実現しています。
さらに、機械をお口の中にかざすだけで立体的な歯型を取れる「口腔内スキャナー」や、腫れや痛みを抑えながら治療が可能な「レーザー治療器」も導入。さまざまな症状に対応できる体制を整えています。
歯周病が進行して重度になると、歯を支える歯ぐきや骨が溶け、歯が大きくぐらついてしまいます。これまでは、支えを失った歯は抜歯が避けられないケースがほとんどでした。しかし、歯周組織再生療法を行うことで、重度の歯周病でも歯を維持できる可能性が高まります。
当院では、世界で科学的信頼性の高い先進医療【エムドゲイン®ゲル】を採用し、骨を含む歯周組織の再生を可能にしています。
歯周病は初期段階では自覚症状がほとんどなく、気づいたときには歯を支える骨が大部分失われていることも少なくありません。歯周病を悪化させないためにも、定期的にお口のチェックにお越しください。
保険診療を主軸に行っています。
自由診療は選択肢の一環としてご説明し、ご希望の方に行います。
待ち時間軽減のため、原則予約制で診療しています。お電話(0798-37-1177)にてご予約ください。
柔軟に対応しております。混雑している場合はお待たせすることもございますので、ご来院いただく前に一度お電話(0798-37-1177)にてお問い合わせください。