院長紹介

地域の皆様に満足
していただける治療を
皆様、こんにちは。
夙川の歯科「真野歯科医院」院長の真野 匡史(まの まさふみ)です。
当院は2000年に開院以来、地域の皆様に支えられてきました。これまでも、これからも、地域の皆様が笑顔で元気に過ごしていただけるよう精進してまいります。
「80歳になったときに歯を20本残そう」という「8020運動」が示すように、健康で充実した毎日を送るためには、お口の健康が欠かせません。
当院では、最新の技術や先進的な設備を積極的に導入し、お子様からシニア世代の方まで、幅広い方のお口のお悩みに対応できる体制を整えています。
万が一歯を失ってしまっても、インプラントや入れ歯などで患者様一人ひとりに最適な治療方法をご提案し、美味しく食事ができるようサポートしてまいります。
私たちは、患者様の声に耳を傾け、納得いただけるまで丁寧にご説明することを大切にしていますので、お口のことでお悩みがあればどうぞお気軽にご相談ください。
真野
匡史
-
経歴
-
1994年
大阪歯科大学 卒業
-
1994年
大阪医科大学歯科口腔外科 勤務(麻酔科研修)
-
1996年
枚方市民病院歯科口腔外科 勤務
-
1998年
有澤総合病院歯科口腔外科 勤務
-
2000年3月1日
真野歯科医院 開院
-
1994年
-
所属・資格
-
所属スタディグループ:AFD未来歯会
スウェーデンイエテボリ大学歯周病科ヤン・リンデ教授を中心とする世界的にも先進のスカンジナビア学派と呼ばれ歯周病およびインプラント治療を実践するスタディグループです。
日本における主宰は、奥羽大学歯学部歯周病科岡本浩教授。2006年3月スウェーデンイエテボリ大学歯周病科にて研修。同大学にて開催されたヤン・リンデシンポジウム参加。
-