当院でできる治療
一般歯科

一般歯科では、虫歯や歯周病の治療を行います。患者様の本来の歯を活かし快適な生活を送っていただけるよう、様々な知識、技術、方法をもって治療にあたります。 また、入れ歯のご相談も承ります。患者様個人に最適な咬み合せのものをご用意します。種類も豊富にありますので、お気軽にご相談ください。
保険で入れ歯を作る場合…
総入れ歯の場合は本体が「レジン(プラスチック)」で出来ているものになります。また、部分入れ歯の場合は、入れ歯を支えるために、「クラスプ」という金属のバネを作ります。
フルデンチャー(金属床シルバー)
入れ歯の一部に金属を使用して総入れ歯の治療を行うことができます。通常のプラスチックの入れ歯より安定しやすく、しっかりかむことができます。
例・コバルトクロム使用の総義歯・¥250,000-(税別)
※歯牙欠損の部位、歯数により金額が変わります。それらについては治療前にご説明、お見積もりさせていただきます。ご希望があればゴールド床、チタン床にも対応可能です。
小児歯科
「いつまでも健康な自分の歯で過ごしてもらいたい。」誰もがそう思っているはずです。虫歯の治療を通して、お子様自らが自身の頑張りにより治療を成し遂げたという達成感を育みます。歯を削る恐怖、痛みに少しずつ慣れていけるように段階を踏んだ治療を行います。虫歯治療を通して、お子様の成長を実感してください。 また、「虫歯予防・歯周病予防」は年齢に関係なく誰にとっても大切です。歯の磨き方や食生活、生活習慣の指導、シーラント治療、フッ素の利用など、様々なアプローチで虫歯や歯周病を予防します。痛くなってから治療へ行くのではなく、痛くならない為に歯科医院へ行くという考え方も大切にしています。
-
シーラント
むし歯になりやすい奥歯の溝を樹脂で埋めることにより、むし歯のリスクを軽減します。むし歯になりやすい幼児期に行うことで、将来的な歯の保全に役立ちます。 -
フッ素塗布
フッ素材が入ったトレーを用いて、歯をフッ素でコーティングします。
インプラント

インプラントとは、何らかの理由で歯を失ってしまったとき、顎の骨の中に人工の歯根(インプラント材)を埋め込み、その歯根の上に人工の歯をとりつける治療方法です。入れ歯と違い、天然歯と同様の機能を果たします。
>>より詳しくご説明いたします

歯周病

成人の約8割が罹患していると言われている歯周病ですが、自覚症状のないまま進行していく事が多く、歯を支える歯ぐきや骨などが歯周病菌により破壊されて歯を失ってしまいます。歯科というと、むし歯の治療に気が向きがちですが、歯の表面や歯周ポケットの奥についた歯石やバイオフィルムの除去を行う定期的な歯科検診やクリーニング、ご自宅での適切なブラッシングが大切です。
歯周病治療により、その進行を止めて歯肉の状態を改善する事は可能ですが、一度失われてしまった組織を元の状態に戻すことはできません。
歯周病が進行してしまい歯を支える骨が大きく溶けてしまった場合は歯を抜くという選択肢になってしまいます。
真野歯科医院では、科学的な信頼性が世界的にも高く、多くの歯周病専門医の支持を集める再生療法である【エムドゲイン®ゲル】という高難易度の先進医療を採用し、骨を含む歯周組織の再生を可能にしています。
歯周ポケットとは…
プローブという細い器具を使って歯周ポケットの深さを測ります。一般的に、2-3mmが健全な深さとされています。歯周病が進行した場合、ポケットの深さは5mmを超え、更に歯周病が進行すると10mmを超えます。
審美歯科

審美歯科とは、歯全体のバランスや、口元の調和まで考え、トータルで美しさを作り出す歯科治療です。 魅力的な笑顔を作り出します。
>>より詳しくご説明いたします
ホワイトニング

加齢や遺伝、生活習慣などにより歯は黄ばんでいきます。この黄ばみを削ることなく、色素を分解する方法で歯を白くしていくのが「ホワイトニング」です。 家庭で行う事が出来る「ホームホワイトニング」と医院へ来て頂いて処置する「オフィスホワイトニング」があります。
>>より詳しくご説明いたします
口腔外科

親知らずが以前から気になる、顎が痛くて口が開かない、口の中に出来物がある、といった虫歯以外の症状も診療しています。お口の中で気になることがございましたら、お気軽にご相談下さい。
矯正歯科
-
マルチブラケット ブラケットという装置を用いた最もポピュラーな矯正方法です。ブラケットを歯に装着して、それらをワイヤーを通して歯を正しい位置に誘導します。現在では、目立たない透明なブラケットが主流となっています。
矯正とは「治さなければいけない」ものではないですが、「治せば気持ちや生活にゆとりができる」といった治療です。 歯の矯正は単なる、エステや美容外科ではなく、正しい咬み合わせを得ることによって、消化不良などの健康を害する要素を軽減することが出来たり、自分の歯で一生を過ごし、健康な生活を送ることが出来る様になります。 当医院では、目立ちにくい「サファイアブラケット」を使用しています。 矯正していることで、笑うことにためらいがあっては本末転倒ですよね?目立ちにくい矯正で矯正中も笑顔でいませんか?
金額例(税別)
矯正料 | 650,000円 | ||
---|---|---|---|
診査、診断料 | 5,000円 | ||
調整料 | 3,000円 | (月1回) | 3,000円 (月1回) |
混合歯列期における1~2歯の矯正料 | 120,000円 | (診査、診断料含む) | 120,000円 (診査、診断料含む) |